A+つくば運営ブログ

A+つくばのブログです。

【恐怖】筑波大学七不思議

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは新入生の皆さんへお役立ち情報を発信しています!どうぞよろしくお願いします!

今回は「筑波大学七不思議」と題しまして、 筑波大学に長年伝わる都市伝説(ネタ)の中から、選りすぐりの7つを紹介したいと思います。

1. 星を見る少女

 美しい星空が輝くある夜、ある若い男性はアパートの一室からその夜空を眺めていた。男性がふと向かいのアパートに目をやると、その部屋の住人らしい少女もまた同じく夜空を見上げていた。

 その後も男性が星空を眺めるときにはいつも、その少女もまた星空を眺めていた。どうやら、少女は毎夜星空を眺めているようだった。やがて男性は星を見る少女に惹かれてゆく。

 ある日、男性は少女に会おうと決意し、向かいのアパートの彼女の部屋を訪ねる。しかし、扉をたたいても返事がない。扉を開けた先にあったのは、窓際で首を吊った女性の死体だった。首を吊った様子が、星を見上げているように見えていたのだ。

最初に紹介するのは、全国的に有名な怪談「星を見る少女」です。実はこの怪談、つくばが発祥といわれており、平砂宿舎で起きた実話だと言われています。怖いですね・・・。宿舎に入る方は、霊が出ますので注意してください。

2. 走る体専(ランニング幽霊)

 陸上の選手であった体専の男子学生が、競技中に突然倒れ、亡くなってしまった。

 その後、平砂の男子宿舎に夜中彼の幽霊が出るようになった。彼は学生たちの住む部屋の壁を突き抜けて走り、それが毎晩続くので宿舎の学生たちは落ち着いて寝られず、困り果ててしまった。

 そんな中、一人の学生が幽霊を成仏させる妙案を思いつく。幽霊がいつも走っているルートにゴールテープを張ったのだ。いつも通り走っていた幽霊はゴールテープを切ると、成仏したのか消え去り、二度と現れなくなったという。

 彼は競技中に亡くなってしまい、ゴールできなかった無念から死後も走り続けていたのだろう。

こちらは、体育専門学群を有する筑波大学らしい怪談「走る体専」です。こちらも平砂宿舎の話ですが、話の中で幽霊は成仏するのであまり怖くありませんね。運動中の事故にはくれぐれもお気を付けください。

3. 池の鯉を食べると除籍

続いては、怪談とはちょっと違った都市伝説を紹介します。その名も「池の鯉を食べると除籍」です。

第一エリアと体芸エリアの間にある松美池には謎が多い

ここでいう「池」とは、筑波大学の第一エリアと学生会館・体芸エリアの間にある「松美池」を指しています。 この池には様々謎があるのですが、中でも有名なものがこの「池の鯉を食べると除籍」です。

大学の管理する池なのですから、勝手に釣りをして鯉を食べたら怒られるのは当然な気がしますが、なぜ都市伝説とされているのでしょうか? その理由は「釣ると除籍」ではなく「食べると除籍」であるところにあります。

松美池のそばにある第一エリアには、理工学群が位置し様々な実験が行われています。その中には軍事研究をはじめ、世の中には明らかにできないダークなものも多く含まれています。なんと、そんな実験で利用された有害な化学物質が松美池に夜な夜な流されているというのです。汚染された水で育った鯉は人体に有害です。なので食べてはいけません。

しかし、「有害なので食べるな」といってしまうと、違法に松美池に汚染物質を遺棄している事実や、秘密の軍事研究の存在が世間に明らかになってしまうため、学生に鯉を食べさせないように、「食べると除籍」という都市伝説を大学当局が意図的に流しているのです。

ちなみに、松美池にいるアヒルは、池の汚染レベルを把握するための「炭鉱のカナリア」としての役割を果たすために導入され、大学当局が定期的にその健康状態をモニタリングしているそうです。危険ですので、池には立ち入らないようにしましょう。

4. 地下通路に入ると除籍

筑波大で有名な都市伝説といえばこの「地下通路に入ると除籍」です。

1C棟には行先ボタンが1つもないエレベーターがある」という都市伝説の形でも有名です*1。このエレベーターは中には入れるのですが、行き先階ボタンが中に一つもないため、どこに繋がっているのかわからないというのです。これは「秘密の地下道」に繋がる教授専用のエレベーターであり、行き先の「地下道」に勝手に侵入すると除籍になるという内容です。

事実、筑波大学には巨大な地下道「共同溝」が張り巡らされており、筑波大学の施設はこの共同溝を通じて電気や水道、通信インフラを供給されています*2。施設部にお願いすれば見学させてもらえるらしく、内部の写真も公開されています。

fmm.kz.tsukuba.ac.jp

ではなぜ、許可なく入ったら除籍という都市伝説が生まれたのでしょうか?一説では、学生運動の時代にある学生が共同溝を利用し、学長室まで一気に攻めあがったことがあり、大学がその学生を除籍にしたからというものがあります。上記の1C棟のエレベーターも、未来、学園闘争が再度が起こった際に学長らがひそかに大学から脱出するための秘密のエレベーターであるといわれます。

筑波大学は東京で学園闘争が過熱した1970年代に逃げるようにつくばの地に建設された「新構想大学」であるという歴史的な事情が、このような都市伝説を生む背景となっています。関連して「学生がバリケードを張れないようにすべての建物には出口が2つ以上ある」という噂もあります。

また、筑波大学学群制度が今のようなシステムでなく、「第一学群」「第二学群」「第三学群」「専門学群」の4種に分類されていた時代*3には、「巨大な地下空間に幻の第四学群が存在し、秘密の兵器開発が行われている」都市伝説が存在していたそうです。

5. 地球防衛軍

「幻の第四学群」に関係する都市伝説として、「地球防衛軍」という都市伝説があります。これは、「有事の際に筑波大学の建物が変形し、巨大ロボットとなって敵と戦う」というものです。都市伝説なのかよくわかりませんが、有名です。

確かに、筑波大学の建物はどれもいびつな形をしており、ロボットの部品に見えなくもありません(?)。また「幻の第四学群」の都市伝説のように、筑波大学は理系重視のその性格から「秘密兵器を開発している」という都市伝説が長年生み出されています。そういった点から考え出されたのがこの「地球防衛軍」伝説であり、学園祭などでよくネタにされていたらしいです。  

松見公園の「栓抜き塔」。お金を払えば登れる。
また、地球防衛軍ロボットの武器であるとか、大学が秘密裏に開発している高エネルギー砲の照準器であるとか言われているが、追越宿舎エリアの南に位置する松見公園の展望台、通称「栓抜き塔」です。このような変な建物が多いのがつくばを疑惑の街にしている理由の一つでしょう。

6. 筑波大学は核実験をしている

つくば市は非常に地震が多い地域として知られています。そこで生まれた都市伝説が「筑波大学が核実験をしている」というものです。秘密兵器開発系都市伝説の中では最も新しいものでしょう。

数年前には、地震が起こるたび「#筑波大学は核実験をやめろ」とふざけてSNSに投稿することが流行しました。ただ、内容が内容なだけに一部で問題が起こり、全国ニュースで取り上げられてしまったようです。

www.asahi.com

しかし、こんな都市伝説が生まれてしまうほどにつくばは地震が多いです。新入生の皆様におかれましては、地震対策に怠りのないように、新生活の準備を進めてくださいね。でも安心してください、皆さんも一年後にはちょっとした地震では動じなくなりますよ。

7. 磔にされたマイメロディ

2013年に先述した松美池に出現した「磔にされたマイメロディ」は、筑波大学の謎として学生の間で有名です。現在は撤去されてしまっており、その全容は完全に謎に包まれています。

だれが何のためにマイメロディを磔にしたのか、マイメロディが犯した罪はいったい何なのか・・・?

また、この松美池に関してはこんな怪奇現象があります。インターネットで有名な怪談に「きさらぎ駅」というものがありますが、Googleマップで「きさらぎ駅」を検索すると松美池がヒットするというものです。実際に、筆者が試してみたところ松美池が出てきてしまいました。マイメロディの犯した罪と関係するのでしょうか?

このように第一エリア前の松美池は筑波大生に愛される池となっています。入学したらぜひお立ち寄りください。

終わりに

今回の記事では「筑波大学七不思議」と題しまして、筑波大の都市伝説を紹介しました。 怖いものから笑えるものまで、つくばにはたくさんの都市伝説があります。

面白い、もっと知りたい、こんな話も知ってるよ、などありましたら、 ぜひA+つくば雑談スレッドで教えてくださいね。

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

アプリをインストールして使ってみてください!!

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:takumi1001
サムネ作成:A.M.R

*1:このエレベーターは実在するそうです。

*2:春日エリアを除く。

*3:ナンバー学群制といわれ、創立時から2007年まで存在した。現在では第〇エリアという言い方にのみナンバー学群制の名残をとどめる。

【大学生活謳歌】'''筑波大学・年間行事特集!'''

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは毎週金曜日20時に新入生の皆さんへお役立ち情報を発信します!どうぞよろしくお願いします!

第6回目の記事は「【筑波大】年間行事特集!」です!いままでの記事は こちら

来年度から大学生活を謳歌する皆さん!
今までの記事では実用的な情報を主に発信してきましたが、今回は筑波大学の年間行事を特集してみました!筑波大には魅力的で楽しいイベントがたくさんあるので、ぜひ気になるイベントがあれば今のうちに大学デビューの準備をしましょう!!

入学式

入学式です。2023年度は4月5日(水)に予定されています。
キャンパス内のいたる箇所で桜が咲き乱れ、新入生を迎えてくれます。 筑波大生になったことを実感させてくれるありがたい式です。
入学式のプログラムには歓迎の歌として「IMAGINE THE FUTURE ~未来を想え」が演奏されます(多分)。これは筑波大生のみんなが愛し、大学の略称(主にTwitter)でもあるITF.の由来ともなった歌なので、この演奏が流れたらうおおおおこれだぁぁぁ!って感じてください。

新入生歓迎祭

新入生歓迎祭(通称:新歓祭)です。こちらも2023年度は4月5日(水)~に予定されています。
入学式終了後、約200の団体が新入生を捕まえんと目をぎらつかせながら歓迎してくれます。
この期間は先輩たちが異様に新入生にやさしくなるので、大学生活で分からないことを聞いたら、だいたい親切に返してくれます。サークルによっては、新入生を入れるためにご飯会などが開催されるみたいです。興味のないサークルにもじゃんじゃん参加してタダ飯をゲットしましょう!

www.stb.tsukuba.ac.jp

またこちらの新歓Webは、現在は2022年度版ですが、今のうちに入りたいサークルや部活の候補を決めておくとスムーズですよ。候補のサークルを見つけたらサークル公式Twitterを探してフォローしておくことをおすすめします!

新歓祭の賑わい*1

やどかり祭(宿舎祭)

やどかり祭(通称:やど祭)です。例年5月末に開催されます。
新入生によるお祭りで、宿舎という名前がありますが、宿舎民だけでなく、新一年生を中心としてつくられる大変賑わうお祭りです。 会場には新入生による模擬店や野外ステージではダンスパフォーマンス、バンド演奏などが披露され、2022年度は大学生クイズという参加型の企画があり、楽しいイベントとなっております。

そして、やど祭最後には、浴衣をまとった有志の一年生グループがステージでパフォーマンスをする浴衣コンテスト(通称:ゆかコン)が開催され、目玉企画となっています。新一年生のフレッシュでかわいい子がステージでダンスをする様子は大変盛り上がり、今年もものすごく熱狂してました!

2022年度のゆかコン*2

雙峰祭(学園祭)

雙峰祭という名の学園祭です。2023年度は11月3日(金)~11月5日(日)に開催されます。
筑波大学の秋を彩る一大イベントで、来場者数はなんと3万人以上にもなるようです! 模擬店やパフォーマンス、研究紹介、ステージ発表など、学生・教職員問わず様々な企画が催されます。
こちらは様々なサークルが模擬店を出店し、やど祭の新入生が作るご飯より美味しいご飯が出てきます。

入場規制があった2022年度でも大変賑わったのですが、コロナ以前はもっとすごい賑わいだったようです。来年度はこの活気を取り戻してほしいですね。

2022年度の雙峰祭*3
全盛期の雙峰祭の賑わい*4

春季・秋季スポーツデー

スポーツデー(通称:スポデー)です。2023年度は春季が5月13日(土) ~ 5月14日(日)、秋季が11月18日(土) ~ 11月19日(日)に開催されます。
筑波大の全学生・教職員が参加できる、スポーツを楽しむためのイベントです。"本格的なスポーツ対戦部門"と"スキルがなくても楽しめるスポーツ部門"と分かれているので、スポーツが得意な人から普段あまり運動をしない人まで楽しむことができ、参加人数は春季・秋季あわせて、一万人を超えるようです。これは体育に力を入れている筑波ならではですかね。

また、eスポーツ(過去にスマブラSplatoon)も種目として存在しているのに注目です。
スマブラ部門では3人チームVS3人チーム(それぞれの試合は1VS1)の団体戦形式のトーナメントで、Splatoonは4人チームVS4人チームのナワバリバトルのトーナメントです!

みなさん、来年度はぜひ優勝を目指してください!

スポーツデー*5
eスポーツ:Splatoon*6

卒業式

卒業式です。2023年度は3月25日(月)に予定されています。
新入生の皆さんにはまだ早いイベントですね。「IMAGINE THE FUTURE ~未来を想え」を聴いて涙をするそうです。

終わりに

今回の記事では筑波大学の年間行事を紹介しました。どうでしょうか。キャンパスライフが楽しみになってきましたか。たとえ地方にある大学だとしても楽しみ方次第でとてもキャンパスライフを謳歌できます!
筑波大学は陰にも陽にもとてもやさしい大学ですので、痛い大学デビューをしなくてもなんとかなりますよ。

入学式は4月になってすぐあるので、おそらくわからないことが出てくることがあるでしょう。 直接聞くのが少し恥ずかしかったらぜひA+つくばの雑談スレッドで「~って何持ってくんだっけ?」みたいな感じで軽く聞いてみましょう!

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

今回、新入生の皆さんのために雑談スレッドをご用意しました。

www.aplus-tsukuba.net

なお、利用するにはクイズに正解する必要があります。クイズの答えがわからない場合は、第1回の記事を確認してみてくださいね。

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:nitoca
サムネ作成:A.M.R

【つくば⇔東京】筑波大学から東京に行くには?

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは毎週金曜日20時に新入生の皆さんへお役立ち情報を発信します!どうぞよろしくお願いします!

第5回目の記事は「【つくば⇔東京】筑波大学から東京に行くには?」です!いままでの記事は こちら

はじめに

前回の記事では、つくばに住む際のアパートの立地について説明しました。 今回は、そのつくばから、東京に移動するための方法について解説します。 また、「つくば⇔東京」の移動には、お金がかかるとよく言われます。この記事では、あまり知られていないお得な移動方法についても紹介しますので、 ぜひチェックしてみてください!

交通手段

つくばエクスプレス(TX)

2005年に開業したつくばエクスプレス(通称:TX)は、つくば駅秋葉原駅を結ぶ、つくばで最もポピュラーな移動手段です。 筑波大生は終点の「つくば駅」か、その隣の「研究学園駅」をよく利用しています。

TXの最も優れている点は、とにかく速いことです。 快速列車を利用すれば、つくばから秋葉原まで45分で移動できます*1。 TXは最も早く東京に行ける交通手段です。また、TXは遅延することがほとんどありません。

運賃

一方で、TXのデメリットとして挙げられるのが、その運賃の高さです。 例えば、つくばから秋葉原まではICカード1,205円します。本当に高いです。

回数券をばら売りしている自販機

しかし、実は割引回数券を利用することで、TXをより安く利用することができます。 これは土日祝日や平日昼間など、特定の曜日・時間帯でのみ使える回数券で、最も安いもので、200円ほどお得になります。 そして、本来は「回数券」なのですが、つくばのいたるところに回数券をばら売りしている金券ショップの自販機が設置されているため、 1枚ずつ購入することができます。

  • 土日回数券

土日祝日に使える回数券で最も安いものです。筑波大生が東京に行くのは基本土日祝日ですので、使わないのはもったいないです。

  • 平日時差回数券

平日の10:00~16:00の間に改札に入る場合に利用できるものです。筑波大生は基本朝起きれませんので、使わないのはもったいないです。 土日祝日は時間帯を問わず利用できますが、割引率は土日回数券のが高いため、特に意味はありません。

  • 普通回数券

普通の回数券です。ばら売りで購入すると数十円安くなります。

★割引回数券の購入場所

駅の近くや大学周辺に24時間利用できる自販機があります。 自販機はあらゆるところにひっそりと存在し、その全容を知る人はいません。例えば、つくば駅のA1出口そばや、天久保2丁目の中華料理屋の軒先など、 さまざまな場所にあります。基本駅前にはたくさんあります。筆者も全容を把握しておりませんので、 雑談スレッドで先輩方にいろいろ聞いてみましょう。

金券ショップで直接購入することもでき、駅前トナリエの金券ショップでは、学生証を見せるとさらに10円引きにしてくれます。

秋葉原駅には自販機が存在しないため、駅前のアクセスチケットという金券ショップで購入することになります。 ここでは、つくばで買うよりもやや価格が高くなるため、あらかじめつくばを出る際に行きと帰りの2枚を購入していくとよいでしょう。

高速バス「つくば号」

高速バスは「つくば号」は筑波大学と東京駅を結ぶ高速バスです。「筑波大学と東京駅」というのが重要で、 「筑波大学(第二エリア近く、循環バスの筑波大学中央バス停と同じ)」バス停や、「大学会館(循環バスと同じ)」 「筑波大学病院(循環バスと同じ)」といった筑波大学内のバス停から直接東京に行くことができます。もちろん、つくば駅も利用できます。 また、秋葉原駅ではなく東京駅に直接乗り入れるのも魅力の1つです。

ただし、所要時間は約75分となっており、TXより遅くなっています。また、バスのため遅延がつきもので、 高速道路の渋滞によっては大幅に遅れます。 しかし、高速バスですので座席は快適で、寝ながら移動することができます。

運賃

運賃は、1,200円となっています。TXと同等です。 しかし、つくば⇒東京の上り線に限って、ICカード利用で950円となっています*2。 これは、つくば⇒東京が渋滞しやすく、遅延しやすいためです*3

下り線を利用する場合は、東京駅の八重洲南口目の前、JRバス2番乗り場から利用できます*4

最安の移動方法は?

ここまでの話をまとめて、以下のような表を作成しました。

つくば⇔東京の運賃目安
太字にしている移動手段がおすすめです!

とはいえ、自宅が駅と近いのか、それとも高速バスの停留所に近いのか、東京のどこへ行くのかなど、さまざまな要件によって 最適な選択肢は異なります。高速バスは上りが、TXは土日祝が安いというのは覚えておきましょう!

終わりに

今回の記事では、つくばと東京を移動する方法を紹介しました。

回数券の自販機の場所など、他にも訊きたいことがある方は、ぜひ雑談スレッドを活用してくださいね。

つくばには何もありません、東京に行きましょう。

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

今回、新入生の皆さんのために雑談スレッドをご用意しました。

www.aplus-tsukuba.net

なお、利用するにはクイズに正解する必要があります。クイズの答えがわからない場合は、第1回の記事を確認してみてくださいね。

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:takumi1001
サムネ作成:A.M.R

*1:快速は研究学園駅に止まりません。

*2:今年から130円値上げになってしまいました泣

*3:首都高の渋滞がひどい場合は八潮PAで下車し、TX八潮駅から東京に向かうことができます。その際、バスの運転手から100円で八潮からの切符を購入できます。

*4:上り線の降車場所は東京駅日本橋口となっていますので、間違えないように注意が必要です。

【つくば生活】アパート選びのコツ!:住んでいる地区によって全く違った生活?

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは新入生の皆さんへお役立ち情報を発信しています!どうぞよろしくお願いします!

この記事は「アパート選びのコツ!:住んでいる地区によって全く違った生活?」です! アパート選びで大切なのは「どの地区に住むか」、この記事を読んでアパート選びを成功させましょう!

なぜ住む地区を考える必要があるか

前回の記事の冒頭でも書いたように、とにかく筑波大学は広いです。そのため、他大学とは違い、大学周辺ならどのアパートでも良いということはないのです。さらに、地区によって、アクセスしやすい施設やご飯屋がかなり変わるため、住む地区はしっかり考えなくてはいけません。

住む地区を選び間違えた友人のおもしろエピソード

私の実際の友人の話です。彼は情報科学類生なので授業を主に受ける場所は第三エリアなのですが、彼が住んでいる地区は春日2丁目です。ゆえに、キャンパス(春日エリア)まで自転車で1,2分なのにも関わらず、実際に授業を受ける場所まで自転車で15~20分かかるそうです(笑)。こんなエピソードは縦に細長いキャンパスを持つ筑波大学だけかもしれませんね。

筑波大学のキャンパスマップ

学類別のおすすめ居住地区

筑波大学周辺の地区マップ*1

学類別のおすすめ居住地区です。それぞれの学類が授業を主に受ける場所を参考にしました。
先ほどのエピソードでも語ったように教室までの距離はアパート選びをする上でかなり重要です。
ぜひ参考にしてみてください!

  • 体育専門学群、芸術専門学群
    • 天久保2丁目・天久保3丁目・天久保4丁目・春日4丁目
  • 医学、看護、医療科学類
    • 天久保1丁目・春日1丁目・春日2丁目・春日3丁目・春日4丁目
  • 知識情報・図書館学類、情報メディア創成学類
    • 天久保1丁目・春日1丁目・春日2丁目
  • その他学群・学類
    • 天久保2丁目・天久保3丁目・天久保4丁目・春日4丁目・桜

春日エリア

1丁目・2丁目

春日1丁目・2丁目は静かなエリアなので、ゆっくりと部屋で過ごすことができ、つくば駅にもとても近いのが魅力の地区です。近年人気がある地区なのですが、その理由はつくば駅イーアスつくば*2へのアクセスがしやすい点にあります。しかし、春日1丁目・2丁目自体にはご飯屋が少ないのが難点です。

この地区に住んでいる学生はロピア トナリエクレオというスーパーを利用する傾向にあります。

しかし、このロピアという店はお会計が現金のみとなっており注意が必要です。新入生の皆さんも現在は現金で買い物をすることが多いと思いますが、大学生になると大きな買い物に現金を使う人は少なくなるはずです。キャッシュレスの生活をすればわかるのですが、日々のスーパーでの買い物に現金しか使えないというのはかなりのストレスになるはずです。(まあ、私個人がそう思っているだけでそんなことない!と言う人もいるとは思いますが...) 一方、ロピアはどの品も安めの価格で販売されている点は助かります。

3丁目・4丁目

春日3丁目・4丁目はイーアスつくばや激安スーパートライアルへのアクセスのしやすさが魅力の地区です。また、この付近は安い物件が多く、学生が多く住んでいるエリアなので、大学で知り合った友人の家に遊びに行きやすかったりする可能性が高いです。また、大学会館など筑波大学の施設にも近いのが特徴です。
先ほどから出てきているイーアスつくばはとりあえず行けば必要な物が手に入るくらい大きなショッピングモールとなっているので、激安スーパーに近く、イーアスつくばにも近いというのはとても魅力的ですね!

この地区に住んでいる学生はトライアルカスミ 筑波大学というスーパーを利用する傾向にあります。

カスミ 筑波大学店、通称平カス*3は少し品揃えが悪いことに注意が必要です。また、こちらはお会計がキャッシュレスのみとなっており、現金erな人からすると不便らしいです。

天久保エリア

1丁目・2丁目

天久保1丁目・2丁目は飲み屋、ご飯屋が多いのが魅力です。先ほどの春日とはかなり雰囲気が変わり、学生街と言った雰囲気となります。ただ少し、夜は治安が悪めだったりするので、女性の一人暮らしには少し注意が必要かも?
夜に友達とラーメン屋に行ったり、飲んだりしたいと言った学生におすすめの地区です!

私の友人は天久保2丁目に住んでいるのですが、近所で夜中によく騒いでいる人がいて、うんざりしているみたいです。(笑)

天久保1丁目に住んでいる学生はカスミ 筑波大学ロピアというスーパーを利用する傾向にあり、天久保2丁目に住んでいる学生はカスミ 筑波大学を利用する傾向にあります。

3丁目

天久保3丁目は大学のど真ん中に位置し、とても人気が高い地区になります。後ほど説明するスーパーやファミレスが多く立ち並ぶに隣接しており、大学へのアクセスも良いため、筑波大学で生活をする上でとても良い立地をしています。その分家賃相場は少し高めになっております。

この地区に住んでいる学生はやカスミ 筑波大学カスミ フードスクエア テクノパーク桜店というスーパーを利用する傾向にあります。

4丁目

天久保4丁目はスーパーやファミレスが多く立ち並ぶ桜や天久保3丁目に隣接しており、さらに大学へのアクセスのしやすさが魅力の地区です。こちらも天久保3丁目ほど大学に近くはない分、家賃相場は安めになっているのが人気の理由らしいです!
一方、東大通りを渡らないと大学にアクセスできないのは雨天時は少し鬱陶しいかもしれません。

この地区に住んでいる学生はやカスミ 筑波大学カスミ フードスクエア テクノパーク桜店というスーパーを利用する傾向にあります。

桜エリア

桜は美容室やスーパー、ファミレスなどが多く並んでいるのが魅力の地区です。おそらく、今までの地区の中で一番生活をする上でいろんなものが近くに揃っている地区だと思います。また、あたりは住宅街のため、静かなエリアとなっています。
デメリットとしては駅やイーアスつくばへのアクセスの悪さ位ですね。

この地区に住んでいる学生はカスミ フードスクエア テクノパーク桜店というスーパーを利用する傾向にあります。

終わりに

今回の記事では筑波大学周辺の地区を紹介しました。大学の授業の教室へのアクセスを重要視する人やスーパーへのアクセスを重要視する人など、人によってどこを大事にするかは変わってくると思います。

記事を執筆した私自身も現役の筑波大生ですので、ためになるリアルな情報をお届けできたのではないかと思います。
ぜひ、アパート選びの際にA+つくば運営ブログを思い出して参考にしてみてください!
皆さんもつくばライフを満喫しましょう!

他にも訊きたいことがある方は、ぜひ雑談スレッドを活用してくださいね。

匿名サービスですので、気軽に聞いちゃいましょう!

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

アプリをインストールして使ってみてください!!

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:nitoca
サムネ作成:A.M.R

*1: 引用元:筑波商事

*2:筑波大生御用達の大型ショピングモール

*3:名前の由来は平砂宿舎の近くにあるカスミだから?

【筑波大生の必需品】自転車を買おう!!

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは新入生の皆さんへお役立ち情報を発信しています!どうぞよろしくお願いします!

筑波大学広すぎ問題

新入生の皆さん、覚悟してください。筑波大はめちゃくちゃ広いです。

筑波大学の筑波キャンパスは単一のキャンパスとしては日本最大の面積を持つといわれています。 実際に最もつくば駅に近い「春日エリア」と、最も北側に位置する「一の矢学生宿舎」の間は、なんと4km以上も離れています。

ここまで極端な移動を強いられることはほとんどの場合ありませんが、15分という短い休み時間の間に比較的長い距離を移動しなくてはならない!、ということは筑波大生ならよくある話です。そのため、ほとんどの筑波大生は移動の足として自転車を利用しています。

大学構内の駐輪場にはいつも自転車が溢れる

バスは使えないの?

ここまで読まれた新入生の方には、「受験の時にバスを使ったよ!バスで通学はできないの?」と思ったかもしれません。しかし、バスはいくつかの問題を抱えており、雨の日などを除いて、あまり人気がありません。

  • 本数がさほど多くなく、必要なタイミングで走っていない。
  • 慢性的に遅延しており、講義に遅刻しやすくなってしまう。
  • バス停は道路沿いにしかないため、結局目的の建物まで歩くことになる。
  • 自転車より遅い。

教室移動は「バスを使う距離ではないが、歩くと遠い」といった感覚のものが多いです。 また、いずれ解説する予定ですが、筑波大学を走るバスはそのルート・仕組みがやや難解で、どれに乗ればいいのかというのがわかりづらいのも 人気がない理由の一つです。

キャンパス交通システム(バス定期券)は買っちゃダメ?

筑波大学では学生が気軽にバスに乗れるようにするために、割引率の高い定期券、キャンパス交通システムを発売しています。 以前はかなり安く様々なメリットがあったらしいのですが、コロナの影響もあり、大幅値上げや利用範囲の制限が行われ、 現在ではあまりお得なものではなくなってしまいました。

価格は年間19,000円で、おおむね月1,600円です。 つくば駅筑波大学中央は230円のため、月往復3回の利用でペイする計算になります。

ただし、大学生活には長期休みがありますから、実際には月往復4回あたりが目安になるでしょう。 そのため、「宅通で毎日駅からバスに乗る」といった理由でもない限り、この定期券はあまり購入するメリットがないといわれています。 しかし、バスは不便なため、宅通であっても駅周辺に自転車を止めておき、それを利用する人も少なくありません *1

そのため、キャンパス交通システムの購入は慎重に検討したほうが良いでしょう。 雨の日だけ使う程度であれば、購入は不要ではないでしょうか?

自転車に乗ろう

自転車にはICタグが必要

大学当局はICタグから自転車の所有者がわかる仕組みになっている

大学構内に自転車を止める際には、大学に自転車を登録し、発行されたICタグを自転車に貼り付ける必要があります。 このICタグがあれば、学内の駐輪場に自由に自転車を置いておけます。

ssc.sec.tsukuba.ac.jp

ICタグは1台あたり2,000円で発行できます。 入学手続書類とともに申請しておくと、入学オリエンテーションの際に配布され、その日からすぐに自転車を使えて便利です。

自転車はどこで買う?

自転車はどこで買うのがいいのでしょうか?

私たちのおすすめは、研究学園駅の近くにある大型ショッピングセンター「イーアスつくば」内の自転車屋さん、「サイクルベースあさひ」さんです。 チェーン店なので安く、サービスの質も全国標準で安心です*2

また入学シーズンには、平砂宿舎そばのカスミ(スーパーマーケット、通称"平カス")で臨時の自転車販売が行われることがあります。

どんな自転車を買うかは、個人の好みですが、つくば市は自転車の盗難が少なくないため、高い自転車を買うのはややリスクという意見があります。 とはいえ、大学内の移動は坂なども多いため、走りやすいもののが良いのも事実です。自転車屋さんと相談して決めてみるとよいでしょう。

空気入れはどこにある?

平砂のカスミの前に無料で使える全自動空気入れがあります。 また、各宿舎では空気入れを借りることができます。 イーアスつくばにも無料の全自動空気入れがあります。定期的に空気を入れることで、移動が快適になります。

終わりに

今回の記事では、広い筑波大学で生き抜くためには自転車が必要であることを説明しました。 特に大学から少し離れた研究学園エリアには、イーアスつくばをはじめ様々な商業施設があり、 これらにアクセスするには自転車は必須です。 自転車を利用すれば、比較的どこへでも行けます。

他にも訊きたいことがある方は、ぜひ雑談スレッドを活用してくださいね。

自転車を活用して、快適なつくばライフを送りましょう!

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

アプリをインストールして使ってみてください!!

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:takumi1001
サムネ作成:A.M.R

*1:駅周辺の駐輪場を契約するほか、筑波大学春日エリアを駐輪場として使うというずる賢い手段もあるそうです。

*2:大学付近には個人経営の自転車屋さんもありますが、個人経営ゆえに、くせがあるお店がなんとやら・・・みたいなうわさもよく聞きます。詳しくはここに書けないので匿名スレッドで訊いてください。

宿舎VSアパートVS宅通!?【2024年度】

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは毎週金曜日20時に新入生の皆さんへお役立ち情報を発信します!どうぞよろしくお願いします!

第2回目の記事は「宿舎VSアパートVS宅通!?」です!前回の記事はこちら

筑波大学に進学が決まったらまず考えることの一つが宿舎か?アパートか?ですよね。 合格が決まってすぐに宿舎申し込みがあるので意外と猶予がないんですよね~。
そんな皆さんに今回は宿舎VSアパート選びの参考になる情報を私の実体験*1を交えてお伝えします!

宿舎

宿舎の部屋
宿舎は刑務所なのか
既に宿舎についていろいろ調べられた方は目にしていると思いますが、筑波大学の宿舎はよく刑務所だとか監獄だとか言われます。この写真を見てどう思ったかは皆さんにお任せしますが、とてつもなく汚いということはないのでそこの心配はないです。こちらの写真は改修棟なのですが、刑務所と言われるような部屋は未改修棟のほうです。正直、こっちの未改修棟は本当に部屋が汚いことで有名です。 しかし、新入生の皆さんは原則最初の一年は改修棟には入れるので大丈夫です。

一見、部屋は狭いけど家賃は安いし良さそう!と感じてしまうかもしれませんが、以下の理由により私は宿舎に住むことをお勧めしません。

  • 廊下やトイレに虫出まくり
  • 騒音すごい
  • ほとんどの人は一年で出ていくので最初からアパートに住んだほうが楽
  • そもそも安いアパートに住んだほうがまし
  • 一の矢宿舎は立地終わってる

    廊下やトイレに虫出まくり

    廊下にカマキリと蝶、便器にクモ、蛾がいたことがあります。

    騒音すごい

    宿舎に住む人は結構ワイワイするのが好きな人も多い印象があります(もちろん全員ではありません)。私は夜の12時まですぐ隣の部屋で騒がれた経験があります。

    ほとんどの人は一年で出ていくので最初からアパートに住んだほうが楽

    アパート選びは結構大変な作業だったりするので、一年で宿舎を出ていくのであれば、大学の授業を受けながら探すよりか今のうちに決めたほうが断然楽です。

    そもそも安いアパートに住んだほうがまし

    私は現在、宿舎の家賃に少し毛が生えたくらいの家賃のアパートに住んでいますが、宿舎時代と比べるとQOLは全然違います。探そうと思えば宿舎と変わらないくらいのアパートも大学周辺にそこそこあります。 私はこれに気づかずに、安いという理由だけで二年間耐久しました。

    一の矢宿舎は立地終わってる

    Googleマップで位置を確認してみましょう。周りに何もなければ駅までの距離も遠いです。学類によって配属される宿舎がだいたい決まっているのでよく確認しておきましょう。

アパート

宿舎と比べた時のアパートのメリットは、宿舎のデメリットがないというのが主ですが、気軽に友達呼んでタコパとか飲み会ができるとか嬉しいですね。 筑波大学周辺でアパートを探すと言ったときの定番のサイト「つくいえ」を使えば候補となるアパートがたくさん出てきます。

https://tsukuba-daigaku.com/

宅通

最後に宅通について少しだけ。

別名「多苦痛」とか言うそうです。実家からの自宅通学の人を宅通と言います。宅通(千葉県から)の知り合いにいろいろ尋ねた結果が面白かったので、そのときのメッセージを載せます。

宅通の愚痴が溢れまくる千葉県のYさん(仮称)

宅通も大変そうですね。一方で、食費や家賃がかからないことや家族との時間を大切にできることは、何事にも代えがたいメリットらしいです。

結論

やはりアパートが一番良いと思います。 意外と筑波大学の宿舎の体験談の記事がネットになかったので、ぜひ参考にしてみてください! (正直宿舎については、今回の記事に書ききれないぐらいのエピソードがあります・・・。)

もし、宿舎についてもっと聞きたいことがありましたら、A+つくばの雑談スレッドに質問してみてください! *2

www.aplus-tsukuba.net

雑談スレッドは匿名で質問できます。SNSでは直接先輩に聞きずらい!といった方でも安心です。 気軽に質問してみましょう。

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

今回、新入生の皆さんのために雑談スレッドをご用意しました。

www.aplus-tsukuba.net

なお、利用するにはクイズに正解する必要があります。クイズの答えがわからない場合は、第1回の記事を確認してみてくださいね。

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:nitoca
サムネ作成:A.M.R

*1:私は1,2年次に宿舎住み、3年次にアパート住みを経験したので、かなりこの記事には説得力があると思われます。

*2:リクエストが多ければ、宿舎ネタの記事第二弾を書きます。

SNSでの先輩の探し方:ITF.って何?

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは毎週金曜日20時に新入生の皆さんへお役立ち情報を発信します!どうぞよろしくお願いします!

記念すべき初回の記事は「SNSでの先輩の探し方:ITF.って何?」です!

(ほかの記事はこちらから確認できます!)

大学生活を送る上で様々な情報を教えてくれる存在である先輩。 合格したし、もっと筑波大のことを知りたい!と思ってる皆さんは「先輩の探し方」が気になっているのではないのでしょうか?

キーワードは「ITF.」

大学生には、SNSのプロフィール欄に大学を示す略称を書く文化があります。 筑波大学の場合は「ITF.」です。

体芸エリア周辺にて

ITF.」は筑波大学のスローガン「IMAGINE THE FUTURE.」の略称で、 筑波大生には大学名の略称として親しまれています。

www.tsukuba.ac.jp

そこで、「#春から筑波」などで検索し、プロフィールに「ITF.」と書いてあるアカウントを探せば、先輩を見つけることができます。

同じ学類の先輩を探すには?

では学類*1の先輩を探すにはどうすればよいでしょうか?

実は多くの筑波大生は、自身の学類や学年を表すために、プロフィールに以下のような表記をしています。

ITF.」に加えて、「学類の略称」「入学年度」を書きます。 場合によっては「ITF.」を省略する場合も多いようです。

学類の略称って?

この「学類の略称」がやや曲者で、すごくわかりづらいんです。 過去の先輩がわかりやすくまとめていますので、自分の学類がなんと略されるか、確認してみましょう!

入学年度って?

入学年度は入学した年の西暦表記の下4桁です。皆さんは2023年入学なので、23生となります。

これを見るとその先輩の学年が大体わかります。 あくまでも入学年度なので、留年をしてしまうと学年がわからなくなるのですが、ストレートに進級した場合、来年の4月には

  • 20生・・・4年生
  • 21生・・・3年生
  • 22生・・・2年生
  • 23生・・・みなさん

となります!

みんなもプロフィールに「ITF.」を書こう!

いかがでしたか?今回は「SNSでの先輩の探し方」をご紹介しました。

実は、今回の情報は新入生だけでなく、同期を探すのにも役に立ちます。 皆さんも大学用のアカウントを作成し、「ITF.**23」とプロフィールに書いてみましょう。

A+つくば運営チーム一同、皆様が充実した筑波大生活を送れることを願っています!

次回予告

来週は「宿舎VSアパートVS宅通!?」という内容でお送りします。

  • 宿舎はやめとけ!?
  • 宅通もやめとけ!?
  • 筑波大生の生の声をお送りします。

来週ものぞきに来てね!

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

今回、新入生の皆さんのために雑談スレッドをご用意しました。

www.aplus-tsukuba.net

ぜひ、利用してみてくださいね。

なお、利用するにはクイズに正解する必要がありますが、この記事を読んだ皆さんには解けると思います!

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:takumi1001
サムネ作成:A.M.R

*1:筑波大では学部を学群、学科を学類といいます。