A+つくば運営ブログ

A+つくばのブログです。

【筑波大生の必需品】自転車を買おう!!

新入生の皆さん、合格おめでとうございます。A+つくば運営チームです。

A+つくば運営チームでは新入生の皆さんへお役立ち情報を発信しています!どうぞよろしくお願いします!

筑波大学広すぎ問題

新入生の皆さん、覚悟してください。筑波大はめちゃくちゃ広いです。

筑波大学の筑波キャンパスは単一のキャンパスとしては日本最大の面積を持つといわれています。 実際に最もつくば駅に近い「春日エリア」と、最も北側に位置する「一の矢学生宿舎」の間は、なんと4km以上も離れています。

ここまで極端な移動を強いられることはほとんどの場合ありませんが、15分という短い休み時間の間に比較的長い距離を移動しなくてはならない!、ということは筑波大生ならよくある話です。そのため、ほとんどの筑波大生は移動の足として自転車を利用しています。

大学構内の駐輪場にはいつも自転車が溢れる

バスは使えないの?

ここまで読まれた新入生の方には、「受験の時にバスを使ったよ!バスで通学はできないの?」と思ったかもしれません。しかし、バスはいくつかの問題を抱えており、雨の日などを除いて、あまり人気がありません。

  • 本数がさほど多くなく、必要なタイミングで走っていない。
  • 慢性的に遅延しており、講義に遅刻しやすくなってしまう。
  • バス停は道路沿いにしかないため、結局目的の建物まで歩くことになる。
  • 自転車より遅い。

教室移動は「バスを使う距離ではないが、歩くと遠い」といった感覚のものが多いです。 また、いずれ解説する予定ですが、筑波大学を走るバスはそのルート・仕組みがやや難解で、どれに乗ればいいのかというのがわかりづらいのも 人気がない理由の一つです。

キャンパス交通システム(バス定期券)は買っちゃダメ?

筑波大学では学生が気軽にバスに乗れるようにするために、割引率の高い定期券、キャンパス交通システムを発売しています。 以前はかなり安く様々なメリットがあったらしいのですが、コロナの影響もあり、大幅値上げや利用範囲の制限が行われ、 現在ではあまりお得なものではなくなってしまいました。

価格は年間19,000円で、おおむね月1,600円です。 つくば駅筑波大学中央は230円のため、月往復3回の利用でペイする計算になります。

ただし、大学生活には長期休みがありますから、実際には月往復4回あたりが目安になるでしょう。 そのため、「宅通で毎日駅からバスに乗る」といった理由でもない限り、この定期券はあまり購入するメリットがないといわれています。 しかし、バスは不便なため、宅通であっても駅周辺に自転車を止めておき、それを利用する人も少なくありません *1

そのため、キャンパス交通システムの購入は慎重に検討したほうが良いでしょう。 雨の日だけ使う程度であれば、購入は不要ではないでしょうか?

自転車に乗ろう

自転車にはICタグが必要

大学当局はICタグから自転車の所有者がわかる仕組みになっている

大学構内に自転車を止める際には、大学に自転車を登録し、発行されたICタグを自転車に貼り付ける必要があります。 このICタグがあれば、学内の駐輪場に自由に自転車を置いておけます。

ssc.sec.tsukuba.ac.jp

ICタグは1台あたり2,000円で発行できます。 入学手続書類とともに申請しておくと、入学オリエンテーションの際に配布され、その日からすぐに自転車を使えて便利です。

自転車はどこで買う?

自転車はどこで買うのがいいのでしょうか?

私たちのおすすめは、研究学園駅の近くにある大型ショッピングセンター「イーアスつくば」内の自転車屋さん、「サイクルベースあさひ」さんです。 チェーン店なので安く、サービスの質も全国標準で安心です*2

また入学シーズンには、平砂宿舎そばのカスミ(スーパーマーケット、通称"平カス")で臨時の自転車販売が行われることがあります。

どんな自転車を買うかは、個人の好みですが、つくば市は自転車の盗難が少なくないため、高い自転車を買うのはややリスクという意見があります。 とはいえ、大学内の移動は坂なども多いため、走りやすいもののが良いのも事実です。自転車屋さんと相談して決めてみるとよいでしょう。

空気入れはどこにある?

平砂のカスミの前に無料で使える全自動空気入れがあります。 また、各宿舎では空気入れを借りることができます。 イーアスつくばにも無料の全自動空気入れがあります。定期的に空気を入れることで、移動が快適になります。

終わりに

今回の記事では、広い筑波大学で生き抜くためには自転車が必要であることを説明しました。 特に大学から少し離れた研究学園エリアには、イーアスつくばをはじめ様々な商業施設があり、 これらにアクセスするには自転車は必須です。 自転車を利用すれば、比較的どこへでも行けます。

他にも訊きたいことがある方は、ぜひ雑談スレッドを活用してくださいね。

自転車を活用して、快適なつくばライフを送りましょう!

A+つくばって?

ところで、「A+つくば」ってなんやねん、と皆さん思っているのではないでしょうか?

「A+つくば」は大学の課題を効率よく十分な品質で提出することができない (A+が取れない!!)問題を解決したい、筑波大生専用の匿名学習支援SNSです。講義で出された課題が解けないとき、匿名でチャットして相談しあうことができます。

新入生の皆さんは、まだ課題に苦しめられることはないでしょう。 けれども、「A+つくば」は「先輩や同期と匿名でコミュニケーションするツール」としても利用できます!!

アプリをインストールして使ってみてください!!

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

<担当>
A+つくば運営チーム
記事執筆:takumi1001
サムネ作成:A.M.R

*1:駅周辺の駐輪場を契約するほか、筑波大学春日エリアを駐輪場として使うというずる賢い手段もあるそうです。

*2:大学付近には個人経営の自転車屋さんもありますが、個人経営ゆえに、くせがあるお店がなんとやら・・・みたいなうわさもよく聞きます。詳しくはここに書けないので匿名スレッドで訊いてください。